・例題2 1辺の長さが5mの立方体の表面積をいくらと計算できるでしょうか。 立方体の体積公式 立方体の体積は至ってシンプル! 1辺の長さを3回掛けるだけだ! 1辺というのは、どこの辺でもOK 立方体というのは、ぜーんぶ辺の長さが同じだったよね。 一部重複していますが、わかりやすくするために9種類としました。 立方体の体積もこれとまったく同じように説明できるはずです。 今回出ていない単位も含めて,もういっぺんまとめますと, 縦・横・高さ1cmの立方体の体積=1立方センチメートル=1ミリリットル=1cc (ccは,立方センチメートルを意味するcubic centimeterの略語) これの1000倍が, 縦・横・高さ10cmの立方体の体積=1立方デシメートル=1リットル さらに1000倍すると, 縦・横・高さ1mの立方体の体積=1立方メートル=1キロリットル です。
もっと体積比は辺の比の3乗。 直方体や立方体の体積の公式は、イメージがしやすい公式なので、理屈もばっちり理解することがおススメです。 - lwh(奥行き l, 幅 w, 高さ h)• 自信がない人は図示した領域から積分範囲が正しくなるかを確認しておきましょう。
もっと