利用条件が付く部屋 感染予防の観点から、2以外の部屋は次の利用条件が付きますので、 ご理解ご協力をお願いします。 ・当日部屋をご利用の際は、会館窓口で点検カード、ホワイトボードマーカーなどを受け取られた上で 部屋をご利用下さい。 事業所名 居宅介護事業所レインボーはうす 住所 愛知県新城市矢部字本並48番地 TEL 0536-24-1313 事業内容 平成17年4月より事業を開始しました。 くわしくはをご覧ください 2020. 市内在住の福祉団体と関係者の方。
もっと・ご自宅での検温 ・マスク着用 ・手洗い・手指消毒 ご利用人数は「新しい生活様式」の考え方により、各部屋の 利用上限人数の3分の1程度でのご利用に制限させていただいています。 障害者就業・生活支援センター事業 西部福祉会館. その他 来館される場合は、感染予防のため、必ずマスクの着用をお願いします。 各種レクレーション 施設のご案内3 【料理室】 冷暖房完備 調理台4台、20人程度まで利用可能です。
もっと~上記以外は原則無料です。 申し込み多数の場合は前月10日に西部福祉会館にて抽選を行います。 開館時間. 1F工芸室 最大24名までのご利用。 福祉ショップ 福祉ショップはどなたでもご利用いただけます。 また3年前から、利用者と家族らの要望から理学療法士を配置し、リハビリも行うようになりました。 利用できない部屋 再開にあたり、感染予防の観点から下記の部屋は、当面の間は利用できません。 卓球、ダンス、空手などに利用されています。
もっと2020. 16 「名曲でお茶を」の開催時間が変更になりました。 上記の条件を満たしているか等を勘案し、利用の可否については各施設で判断いたします。 1F福祉ショップ 最大12名までのご利用• 以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。 団体、サークルでカラオケ設備をご利用の場合は、1枠2時間45分につき1500円かかります。
もっとお昼の時間はあまり人がいないので、ゆっくりと遊ぶことができます。 個人利用 囲碁、将棋などを楽しむスペースです。 ・上記の未使用のケースが3回目になりますと、部屋のご利用が3ヶ月停止になりますのでご注意下さい。 所定の利用申請書を1F受付までご提出ください。 相談センター 事業所名 新城市障害者相談支援事業所レインボーはうす 住所 愛知県新城市矢部字本並48番地 TEL 0536-24-1314 携帯電話 090-7693-0010 (緊急時は時間外対応可) 事業内容 平成18年10月より事業を開始しました。 それに伴い、2階を改装してリハビリやリクリエーションスペースも拡張し支援内容も充実してきました。 各種料理教室• 詳細は、下記のとおりです。
もっと(部屋の定員数は通常定員数より減らしております。 当初から重度心身障害者の支援も行い、特殊入浴機器を設置したことで、家庭での入浴が難しい利用者に喜ばれています。 体育室は、卓球台が4台並ぶ広さがあります。 2F教養娯楽室 12組24名程度までのご利用• カラオケ設備有。
もっと